2410755 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【高野山・燈籠道(とうろうどう)】

高野山・燈籠堂
燈籠堂は真然大徳がはじめて建立されましたが、治安3年(1023)藤原道長によって
ほぼ現在に近い大きさで建立されました。堂の正面には1000年近く燃えつづけている二つの(消えずの火)があります。
その一灯は祈親上人が献じた「祈親燈」、もう一灯は白河上皇が献じた「白河燈」といいます。祈親燈に対し、同上人のすすめで、貧しいお照が大切な髪を切って献じた「貧乏の一燈」と呼ぶのだとの説もあります。


© Rakuten Group, Inc.